計算期間は1/26~2/25です
最後に給料でプラスとする計算となっています
先月の収支はこちらから
収入の部
収入 | ||||
手取り | 配当 | その他収入1 | その他収入2 | 合計 |
¥570,000 | ¥9487 | ¥50,000 | ¥2,000 | ¥631,487 |
手取りは引き続き上昇し、その他収入は下落、配当も下落といったところでした
リスクオフに備えて少し株式を売却しているので配当も今後少なくなる見通しです
配当にはしばらく拘らず、株式の売却による利益も意識していきたいと考えています
支出の部
支出 | ||||||
家賃 | 携帯 | 電気ガスネット | 食費など | サブスク | その他支出など | 合計 |
¥150,000 | ¥2,000 | ¥10,000 | ¥50,000 | ¥10,000 | ¥150,000 | ¥363,000 |
その他支出は相変わらず大きめになっています
この支出はもう数ヶ月続く見通しです
自分の心の中ではわかっていたため、それほど気持ち的に問題はないです
お金に対する見通しと計画を立てておくことが大事だと改めて感じました
合計の部
収支 | 収支率 |
¥268,487 | 42% |
収支率は高めでしたね
毎年2月は12,1月の反動もありあまり使わないことを心がけているので良いと思います
例年だと4、5月がまた支出が多くなり,6,7月が控えめ
8月にまた支出、、といった具合です
今年は3,4,5月と大きい出費が続きそうです
セミリタイアを目指しているわけではないので
うまくお金を使うときは使う、これを意識したいです
収支の推移
以下が2020年4月からの推移となります
記録をつけ始めてからの、生活での黒字が450万円を突破しました
株式による利益を考えると数倍以上でしょうか
改めて投資をしていく重要さも感じます
情勢は全くもって見通し立たず、悪いニュースも良いニュースもごちゃ混ぜで
全部みると心がすり減ってしまう状態が続いています
キエフ陥落は時間の問題
米国利上げの幅が収まる可能性
原油高は継続
など考えることはたくさんありますが
サラリーマンということで自分の仕事もあるわけで
自分ができることに集中していきたいなと考えています
自分の仕事と、資産の上昇と、世界のニュースと
上手く切り分けながら進んでいきましょう
、、、そういえば、ウクライナでは銀行のデータが一部消えたとか事件がありました
ロシアのサイバー攻撃によるものだとの見解ですが
我々も有事に備えて電子化以外の選択肢も必要なのかもしれませんね
Goldが正義、とはこのようなことを言うのでしょうか