-
-
原油・ガス価格上昇の背景はどこにあるのか 新興国は儲かるのか
2021/10/12 -資産運用
原油高が続いていますね ガソリンが高い、とあちらこちらで日本でも聞くようになりました 1年半前は原油先物価格がマイナスにまでなったのが遠い昔のように感じます WTI Crude Oilは一年間で以下の ...
-
-
[RIDE] ローズタウンの工場がフォックスに買収 株は買うべきではない
米国時間2021年9月30日にこんな発表がありました Foxconn、これは台湾の会社でして鴻海科技集団が現地での名前です生産拠点は中華人民共和国にもありますね機械の組み立てなどを受注して行っている会 ...
-
-
[TLRY] ティルレイ 2022年度第1四半期決算結果 大麻は冬相場
ティルレイ、Tilray Incが2022年度第1四半期決算結果を発表していました同社はカナダの製薬および大麻会社です 2018年にNASDAQ上場した、比較的新しい会社ですね大麻市場は15兆円以上の ...
-
-
[LEVI] リーヴァイ・ストラウス 2021年度第3四半期決算良し
Levi Strauss, リーヴァイ・ストラウス(ティッカーシンボル $LEVI )が2021年10月6日に第3四半期決算を発表していました 同社は上記のブランドマークで知られている、ジーンズメーカ ...
-
-
[PEP] ペプシコ 2021年度第3四半期決算結果が怪しい
ペプシコが決算結果を発表しており、ぱっと見良い結果でした前回の記事でも述べたとおりこの発表でサプライチェーンの乱れでガイダンス引き下げ、、などなったらしばらく大荒れを覚悟していました 結果としては今回 ...
-
-
10月の決算での注目銘柄たち 10/4週で最悪のシナリオは見えるか
2021/10/04 -資産運用
10月が始まり、2021年は後3ヶ月を切りました 第3四半期の締めが9月末の企業が多い為10月半ばから決算ラッシュがまた始まることになります 初めは金融系や航空系が多いのですが決算や地合いを見ながら持 ...
-
-
サラリーマンはスマートフォンにいくら使っているのか
最近、こんな記事をチラ見しました 日本はiPhone神話が高い、といった内容で世界に比べて異常とかそんな感じの煽る記事だったかなと思っています リードするのは以下のグラフです 確かに、iPhoneが半 ...
-
-
9月後半のパフォーマンス確認 弱気相場とはこのことか
投資家にとって因縁のある9月が終了しました9月は弱いの言葉の通り結局大きく下がりました毎年毎年嫌な気分にさせてくれますね さて、半月恒例のパフォーマンス確認をしてみます前回9月前半のパフォーマンス確認 ...
-
-
2021年9月の配当
2021年9月の配当実績は以下の通りでした*昨月8月の実績はこちらからどうぞ SPYD $67 BP $5.16 XOM $25.05 MODEC ¥1500 RPRX $4.29$ = ¥112とし ...
-
-
[CAKE] チーズケーキファクトリー21年度第2四半期決算結果 良し 今後は微妙か
The Cheesecake Factory が7/27に2021年度第2四半期決算を発表していましたティッカーシンボルは$CAKEです一般消費財セクターに位置する企業でして米国で大規模なレストランの ...