-
-
弱気相場入りでベアETFが話題に出てきた件について
2022/06/20 -資産運用
米国市場は弱気相場入りになっています弱気相場の定義は諸々あるのですが、一番簡単なものとしては直近の高値から-20%を突破というものですね 米国で一番大きな指標の一つとしてのS&P500は以下の ...
-
-
6月前半の相場確認 大きなトレンド転換がきた
6月も後半になりました関東では梅雨入りも発表されぐずついた空模様でしょうか今年の夏は電気代も暴騰するので、いかに節電ができるかも大事になりそうです いつも通り半月の相場を観察し、今後どうすべきか考えて ...
-
-
[DOCU] ドキュサイン2023年度第1四半期決算ダメ 将来性も低い
ドキュサインが2023年度第1四半期決算を発表していましたティッカーシンボルは$DOCUです 日本では印鑑文化の一方、米国ではサイン文化です 新型コロナウイルスの蔓延も相まってオフィス出社しないでも承 ...
-
-
[RKLB] ロケットラボ2022年度第1四半期決算 株価は下落だがどこかで入りたい
Rocket Lab USA, ティッカーシンボル$RKLBが決算を発表していました同社はロケットラボと呼ばれロケットの打ち上げの他コンステレーション衛星の作成その運用など宇宙に関するシステム開発など ...
-
-
石油株をなぜ今手放す人が多いのかという話
石油株の躍進が止まりませんね 今年も5ヶ月が経過したのですが結果としては石油株だけ買っていれば良かった相場になっています 元は経済再開の恩恵を受ける銘柄と知られておりオミクロン株(今はもはや忘れられて ...
-
-
2022年5月の配当
2022年5月の配当実績は以下の通りでした*4月の実績はこちらからどうぞ ついに月配当0円の時がやってきましたねもともと2,5,8,10月は配当が少ない月でして唯一AT&Tが1万円近く稼いでい ...
-
-
[CRWD] クラウドストライク2023年度第1四半期決算発表 買わない理由など
クラウドストライク、CrowdStrikeが2023年度第1四半期決算を発表していました 同社はセキュリティのイノベーターとしてPCやスマホ、サーバーなどのエンドポイントに対するサイバー攻撃から守るサ ...
-
-
5月後半の相場確認 最後の売り場か。QT開始の影響は
6月に入りました。梅雨入りすると色々憂鬱な気分になりますがまだ雲は少なく晴れている日が続きますねただ梅雨入りは6月上旬になるかも、とニュースもありますのですこしずつジメジメへの対策をしていかないといけ ...
-
-
節約で1000万円貯めても人生は変わらないと言う話
去年にこんな記事を書いたことをふと思い出しました 本記事の冒頭で書かれている通り、まず1000万円貯める目標を立てている人の数は決して少なくないと感じています(どうせなら1000万ドルの方が良いとは思 ...
-
-
[MAR]マリオット 2022年度第1四半期決算良し 絶好調が窺える
マリオット・インターナショナル (ティッカーシンボル MAR)が2022/5/4に2022年度第1四半期を発表していました前回の決算はこちらです 同社は世界的に有名なホテルブランドを展開していますが持 ...