「 投稿者アーカイブ:さばかん 」 一覧
-
-
LYFT 決算を受けて UBER GDRXの買い時か
$LYFT リフトです。UBERと同じくドライバーとユーザーのマッチングを行っております。実はUBERより安かったりアプリの使い勝手が良かったりして、コロナ前ではUBERより評判が良かったり、決算が良 ...
-
-
[TSLA] テスラ 第4四半期決算を受けて 買うべきか?
個人的には買っても問題ないのでは、と思います 売上は大丈夫でしたが、EPSがダメでした EPSはコンセンサス予想$1.03→ 実際80¢ 売上高はコンセンサス予想$103.8億-> 実際$107 ...
-
-
Amazon 第4四半期決算発表 買うべき?
Amazonの第4四半期決算が発表されていました 内容はかなり良かったです一方来季の営業利益予測は予測に対してかなり控えめだったのがポイントです EPSが予想$7.15の2倍。$14.09売上高は予想 ...
-
-
2021年1月の配当
1月の配当実績は以下の通りでした MO $61.9VTI $30.9NVDA $0.83ICLN $0.53 $ = ¥103として合計¥9648 ここ数月の配当合計推移は以下の通りです 12月までは ...
-
-
2021年1月度の収支
計算期間は12/26~1/25です最後に給料でプラスとする計算です 収入の部 収入 給与 配当 その他収入1 その他収入2 合計 Jan-21 ¥450,000 ¥10,263 ¥ ...
-
-
決算ラッシュに向けて
2021/01/26 -資産運用
2月が近くなってきました 2月はとても難しい相場として知られております特に大統領就任時の2月は、です 理由としましては、期待から現実に変わる月だというのが大きいでしょうか またこれから決算ラッシュが始 ...
-
-
サラリーマンの筋トレ
2021/01/21 -雑記
サラリーマンの筋トレって本当に難しいと思います 特にこの特別なコロナといった状況だと尚更 最近はジムも夜早く閉まるようになり、なかなか行けていない人も多いのではないでしょうか仕事に忙殺されて行けない人 ...
-
-
楽天Roomも確定申告が必要
2021/01/19 -資産運用
一月に入り確定申告の時期ですね 最近は副業ブームもあり、楽天Roomでお小遣い稼ぎをしている人も多いのではないでしょうかネット上では年100万以上稼ぎました。爆益!といった報告も見ることがあります。夢 ...
-
-
持っている銘柄の確認と2021年にむけて
2021/01/15 -資産運用
前提 足元の業績は最悪。1月後半~2月の決算が結構怖い ($DALは思ったより悪くなかった。)2月~3月から下がりそうな気配に注意 ワクチン摂取率は上昇中。感染者数がどこで減り始めるか要注意 mRNA ...
-
-
Shopify株の買い方
Shopify関わらず、米国株ですが参考になると嬉しいです。 まず証券口座を開きます。 日本ですと楽天証券やSBI証券、マネックス証券が存在します 私の主はSBIなのですが、これがあまりお勧めできませ ...