3/9には10年国債の金利が大きく下がりグロース株が躍動しました
$ZM +10%
$TSLA +19%
$SQ +11%
と火を吹いております
バリュー株は逆に少し下がり気味。なのでここ2週間と違う動きです
バリュー株は去年に肉薄するような株価になり、かなり割高になってきています
この時代はもう少し続くとは思いますが、出口戦略を考えなければなりません
まだまだ割安な銘柄もあるため、そちらをみていくこととします
AT&T

ティッカーシンボルは$T
通信セクターです。米国で言うNTTみたいなイメージです
私も米国に住んでいた時、at&tのSIMを使用していました
その名残から持っている銘柄です
株価は$38から4割低下してその後レンジを行ったりきたり、、、
他の銘柄が復活している中でこの動きは大変悩ましいですね
赤字体質とワーナーメディアの買収からリストラ、と時世にのれていない気がします
ワーナーメディアはストリーミング路線に舵を切りましたが映画館も今後開くようになります。5Gもあり期待はまだありますので要チェックです

Altria Group

ティッカーシンボルは$MO
タバコ株。昔のフィリップモリスカンパニーです。
高配当株の一角です。
株価は2020年の値を試すような頃合いになってきております。$50まで迫れるか、見所です

ExxonMobi

ティッカーシンボルは$XOM
泣く子も黙るオイルメジャーの一角です。
原油価格が大分戻ってきたため株価も上昇してきました
まだ暴落前$70には幅があるためまだ上昇余地があると考えられます
ただ石油価格も水物なのでこの後どういった動きをするのか注目です
6月頃に一回急上昇してその後ストン、と落ちているのですがこれと同じような動きをしないことを祈ります
(この頃も、一度感染者数現象と規制緩和で感染者数が減っていた時です)
