-
-
6月の配当
QCOM $9.36SPYD $35.56BP $14.96DUK $6.8MSFT $5.88XOM $18.75JNJ $7.99あと相鉄から ¥3985 の配当金 占めて $136.894 (相 ...
-
-
2020年6月の収支
5月の収支は以下でした 収入の部 給与 配当 その他収入1 その他収入2 合計 Jun-20 ¥400,000 ¥14,809 ¥20,000 ¥1,000 ¥435,809 支出の部 支出 ...
-
-
クアルコムが上がってきた
2020/06/05 -資産運用
クアルコム (QCOM) です。 一か月の推移は以下 感想から 私もここ数日でプラスに転じたのですが そろそろ買値に戻ってきた人も多いのではないでしょうか 正直一か月前までは軟調で、期待薄 Huawe ...
-
-
2020年5月の収支
5月の収支は以下でした 収入の部 収入 給与 配当 その他収入1 その他収入2 合計 May-20 ¥380,000 ¥15,543 ¥30,000 ¥1,000 ¥426,543 ...
-
-
デルタ航空を売却した
2020/05/28 -資産運用
dal デルタ航空です バフェット氏が航空株を手放したと宣言してからまた下がり 漸く上がってきたのが昨日今日 一か月前の山にも戻ったので やれやれ売りを試みる人も多いと思います 私も22ドル程度で購入 ...
-
-
香港問題と株式市場
2020/05/26 -資産運用
香港のニュース、個人的には非常に心を痛めており 中国共産党の暴挙は許してはいけないとは思っています これは対岸の火事でなく、台湾、そして沖縄、日本の存続にも関わる大きな問題だと 一方、株式市場を見ると ...
-
-
Modernaによるワクチン開発結果
2020/05/19 -資産運用
がPositiveだったとの報告により、全面高、円安に突入しました Modernaはアメリカのバイオバイオベンチャー企業です 決算見てみると大分危ない、というかあんま投資したくないレベルでの赤字をたた ...
-
-
SPYDを25ドルで買い増ししました
2020/05/18 -資産運用
先週に刺さっていました トピックとしまして 日に日に米中関係は悪化しているように思えます ナバロ補佐官が、中国が世界からウイルスを送り込んだ、といった主張をし 台湾の半導体の超大手TSMCがHuawe ...
-
-
5/18 ~ の見通し
2020/05/17 -資産運用
継続して何もしない週となりそうです ニュースとしましては Huawei叩きと報復で米中関係が最悪に向かう バークシャーがゴールドマンサックス株売却 中国韓国で第二波が続く と悪いことが続いており、あま ...