-
-
CPIショックによる米国株の暴落をどう受け止めるか
日本時間9/13 21:30に8月分CPIの数字が発表されました 8月の原油価格が下がっていたことから8月の数字も7月同様低めに出るというのが市場のコンセンサスでした原油価格が下がっていたからあらゆる ...
-
-
[DOCU] ドキュサイン2023年度第2四半期決算良し 景気敏感株の可能性
ドキュサインが2023年度第2四半期決算を発表していましたティッカーシンボルは$DOCUです 日本では印鑑文化の一方、米国ではサイン文化です 新型コロナウイルスの蔓延も相まってオフィス出社しないでも承 ...
-
-
[ZM] Zoom 2022年度第2四半期決算 買うに値しない銘柄
Zoom Video Communications (ティッカーシンボル:$ZM)が8/22に2022年度第2四半期決算結果を発表していました COVID-19の時代は大きく値を伸ばした銘柄ですが今で ...
-
-
米国株をいつまでに買っていれば配当もらえるかを確認する方法
たまに忘れてしまうのでメモしておきます個人的にはmarketchameleonを利用しています リンク先はSPYDの例ですね少し下に辿っていくとこのような表が出てきます 配当は英語でDividendと ...
-
-
[ASTR] 1ドルを割ったアストラスペースの最短上場廃止日を考える
アストラ・スペース に関して上場廃止の話が具体化してきました同社のティッカーシンボルはASTRでして、Nasdaqに上場しています 宇宙へのロケット打ち上げというロマン優秀に見える若きChris Ke ...
-
-
[MDB] モンゴDB 2023年度第2四半期決算結果ダメ 優良企業の脱落
Mongo DB、モンゴDBが2023年度第2四半期決算を発表していましたティッカーシンボルは$MDBです 同社はNoSQLという新しい考え方のデータベースを提供しております提供形態としてはソフトウェ ...
-
-
[CRWD]クラウドストライク2023年度第2四半期決算 良いが買えない
クラウドストライク、CrowdStrikeが2023年度第2四半期決算を発表していました 同社はセキュリティのイノベーターとしてPCやスマホ、サーバーなどのエンドポイントに対するサイバー攻撃から守るサ ...
-
-
8月下旬の相場確認 パウエルショックで一転弱気相場へ
9月に入りました酷暑のピークは日本では過ぎてきた頃でしょうか夜に少し涼しくなってくると秋の訪れを感じられて個人的には好きです さていつも通り半年の相場を観察し、今後どうすべきか考えてみようと思います前 ...
-
-
コスパ最高の在宅環境を求め最高のモニターアームとモニターを構築してみた
雑記です 現在リモートワーク中心の生活をしています 仕事ではPCを一つ使うだけなのですが最近小さい画面を長時間眺めているのも苦痛になってきましたまたコードを書いたり見たりすることもあり繰り返しの塾講の ...
-
-
ジャクソンホールでのパウエル発言を受けて一通り売った話
先週の8/26にジャクソンホール会議、並びにパウエルFRB議長の講演がありました本会議は毎年開催されており経済政策の学術的な箇所を話す場として知られています一見FOMCとも無関係に思えますが、主要な人 ...