「 投稿者アーカイブ:さばかん 」 一覧
- 
											  
- 
								[FDX] FedEx 23年度第2四半期決算結果 クリスマス商戦へのコメントは少ないFedEx, フェデックスが2023年度第2四半期決算結果を発表していましたティッカーシンボルは$FDXですね 同社は小包から超巨大荷物まで何でも運ぶ世界的な運送会社として知られています このようなト ... 
- 
											  
- 
								日銀が実質利上げに踏み切る。円高と株安の中で米国株は買いなのか2022/12/20 -資産運用 
 緊急ニュースが入ってきました 日銀がYCC(イールドカーブ・コントロール)を0.25%から0.5%に変更するとのことですこれは実質的には利上げと同じ意味でして日本の中央金利が0.25%から0.5%に変 ... 
- 
											  
- 
								[ADBE] アドビ 2022年度第4四半期決算 ダメ 見通しは悲観的ではない2022/12/19 -資産運用 
 Adobeが2022年度第4四半期決算(9~11月期)を発表していましたティッカーシンボルはADBEです拡張子pdfを開発した会社として知られています Adobe Acrobatのような文章編集ソフト ... 
- 
											  
- 
								12月上旬の相場確認 FOMCで大きな下落 年末上げはあるのか12月も下旬になりました後二週間もすれば2023年になりますねこの一年はどのように締めくくりましょうか いつも通り半月の相場を観察し、今後どうすべきか考えてみようと思います前回の記事はこちらです。ドル ... 
- 
											  
- 
								[MDB] モンゴDB 2023年度第3四半期決算結果良し 遂に黒字転換Mongo DB、モンゴDBが2023年度第3四半期決算を発表していましたティッカーシンボルは$MDBです 同社はNoSQLという新しい考え方のデータベースを提供しております提供形態としてはソフトウェ ... 
- 
											  
- 
								[CRM]Salesforce2023年度第3四半期決算 ガイダンスミスで下落Salesforce (セールスフォース、ティッカーシンボルは$CRM)が2023年度第3四半期決算を発表していましたSalesforceは営業管理システムをSaaSで提供しており、本フィールドで最大 ... 
- 
											  
- 
								11月下旬の相場確認 大型高配当が強い 円換算ではマイナスが続く12月になりました。日本は突然寒くなってきましたね さていつも通り半月の相場を観察し、今後どうすべきか考えてみようと思います前回の記事はこちらです。利上げ減速のみこみが初めて出たことで大きく上昇した期 ... 
- 
											  
- 
								[CRWD]クラウドストライク2023年度第3四半期決算 王者の敗北、暴落クラウドストライク、CrowdStrikeが2023年度第3四半期決算を発表していました 同社はセキュリティのイノベーターとしてPCやスマホ、サーバーなどのエンドポイントに対するサイバー攻撃から守るサ ... 
- 
											  
- 
								2022年11月の給料手取りと収支記録 増税とドル安が懸念計算期間は10/26~11/25です最後に給料でプラスとする計算となっています 先月の収支はこちらでした 収入の部 収入 手取り 配当 その他収入1 その他収入2 合計 ¥590,00 ... 
- 
											  
- 
								円高の際の投資先をもう一回探し直してみる2022/11/25 -資産運用 
 円高が進んでいます つい一ヶ月前までは円安で騒いでいた状態ですがCPI発表から大きく状態が変わっています この一年はとにかく異常なドル買いが発生しておりましたCPIの数字から、米国経済の弱さが露呈して ...