2022年はバリュー投資だ!個別株だ!とよく言われていますが
個別株への投資難易度はETFや投資信託の比じゃないくらい難しいです
そしてバリュー銘柄投資ならなおさらそれが当てはまります
バリュー銘柄、とは一般に
好業績にも関わらず低いPERで放置されている銘柄
を指します
これを探し出すのがまず難しいですね
低いPER、たとえば25以下と言った数字が使われたりします
また好業績ということで営業利益率が高かったり
売上高が良いものを選ぶ必要があります
またバリュー銘柄の全盛期を考えてみると
基本的にそれらの銘柄がグロースだった時代なので
長期保有にもなかなか向かないことが多いです
すなわち、バリュー系がグロースに勝つ時期は短いと知られています
一瞬の輝きにかけるイメージです
なのでパッと買って10~20%くらい上がったらパッと売らないといけないのですが
それもまた難しいです
グロース銘柄ならなんとなく持って
決算や金利を見てれば切るタイミングが掴める
のようなことができますが、バリューはそれがしにくいのですよね
そんなことを考えつつも、投資の足がかりをどこかで見出したい為
今年に入って株価が上昇している銘柄をいくつか出してみました
ちなみにベンチマークとしてVTIの年初来パフォーマンスを見ておきます
-2%ですね
XOM
エクソンモービルですね
高配当銘柄としても知られています
去年はオワコンオワコン叫ばれていましたが
直近のエネルギー高の影響もあり随分と回復してきました
前回の決算は問題なしで自社株買いも発表していました
PERは21倍なのでバリュー銘柄の中では少し高い方です
年初来のパフォーマンスは12%。文句なしでしょうか
XOMは超大企業なのでそう簡単に潰れることはない、と考えると
持っていても良い銘柄かもしれませんね
ただ繰り返しですが、長期では持たないことです
FLNG
最近話題のフレックスLNGですね
LNGを輸送する船を所有し、オペレーションしている会社です
LNGは基本的にパイプラインで運んで安定供給が一般的ですが
さまざまな事情でスポットで運んできてほしい必要が出てきます
その時に活躍するのがこのFLNGですね
スポット価格なので価格は高くなりますが
個人的にFLNGとは色々な付き合いがあったため
買いを考えさせてくれる銘柄です
なおエネルギー業界でFLNGというとFloating LNGを指します
これは採掘を海上でできる海上プラントのことを言うので
違う意味になります
こちらはMODECより
MODECも頑張ってほしいのですけどねえ
PERは9倍です
また前回の決算(11/16発表)は良かったです
EPS 60¢ VS 予想 59¢ ⭕️
収益 $81.8M VS 予想 $81.08M ⭕️
LNGブームは欧州でまだ続きそうと考えるなら
買うのも一手です
特に今ロシアからのパイプラインが危うくなってきて
船でのLNG輸入が増えているとのニュースが出ています
一方でヨーロッパでの原発再稼働など
エネルギー不足に欧州はなりふり構わず動き回っています
LNG価格の高低差の煽りをモロに受ける会社なので
大きく振り込むのは避けたいですね
原油価格と株価が連動するXOMとも似た動きをする為
両方持っていると下落した時にダブルパンチとなります
どちらかと言うと値動きが荒いのがFLNG
まだ穏やか(といっても荒め)なのがXOMですかね
既にだいぶ株価は上がってしまった為
この後どう動くは注目です
チャート的にはカップウィズハンドルを突き抜けたようにも見えますがね
RPRX
ロイヤリティファーマです
薬の開発費を出してパテントをもらってる会社です
バリュー銘柄ではない枠ですね
最近IPOした銘柄という意味では新しいのですが
会社の歴史としては割と古い銘柄です
前回の決算結果はバッチリでした
PERは31倍で一般的なバリュー銘柄の定義からは外れるかなと
株価は年初来+5.85%です
T
AT&Tです
通信会社の古豪でして、日本で言うNTTですね
高配当銘柄としても知られていました
子会社ワーナーメディアのスピンオフからの減配も2022年に予定されており
高配当銘柄からは脱落となりそうですね
PERは9.96とだいぶお買い得になっています
年初来のパフォーマンスは+3.58%です
直前の決算もOKでした
売上高: $39.9B VS 予想 $39.14B ⭕️
EPS: 87¢ VS 予想 78¢ ⭕️
スピンオフで株価が大きく動く可能性があるので
買う場合はそれに留意しておく必要がありますね
JPM
JPモルガン・チェースです
銀行持株会社ですね。
JPモルガン・チェース銀行や、投資銀行であるJPモルガンを配下に置いています
配当も出ますが、1%ない程度ですね
PERは10倍です。安い方ですね
$JPMの前回の決算は良かったです
EPS:$3.74 VS 予想 $3.00 ⭕️
売上高:29.64B VS 予想 $29.60B ⭕️
次の決算もすぐそこなので数字は楽しみですね
繰り返しになりますが
個別株の難易度、バリュー銘柄の難易度はETF投資の比ではない為
かなり難しいとは思います
上手く乗って、上手く去る投資ができるといいですね